2009年11月13日
紅葉情報・大原野
京都市西京区の一地区。京都盆地西縁の小塩山山麓に広がる一帯は、水利に乏しく、竹林に利用され、タケノコの産出が多いことでも知られています。「花の寺」で知られた勝持寺、長岡京遷都の際、藤原氏が奈良の春日大社を勧請した大原野神社のほか、小塩山中腹には金蔵寺、三鈷寺、善峰寺などがあります。
平安以前のいにしえをも伝える土地柄でもあります。今回の史跡勉強会では、花の寺・勝持寺と大原野神社、正法寺、竹林公園などに行きました。とりあえず写真ダイジェストでどうぞ。
勝持寺


大原野神社


竹林公園

平安以前のいにしえをも伝える土地柄でもあります。今回の史跡勉強会では、花の寺・勝持寺と大原野神社、正法寺、竹林公園などに行きました。とりあえず写真ダイジェストでどうぞ。
勝持寺


大原野神社


竹林公園

Posted by 篠田ほつう at 08:21│Comments(0)
│ほつう的おすすめ京都 紅葉編