2008年01月18日
ほんにほんに優しい味!
前から行きたかった光泉洞さんのお昼ごはん 昼過ぎに近くに行ったのでやっと食すことができました。うれしい~。光泉洞さんはバランスの良い美味しい家庭料理がいただけるお昼処。明治38年にたてられた、本当の京町屋をできるだけ変えずにそのまま使っておられます。この日は、三時頃だったので、空き空きでゆっくり食せました。
最初に出されたお茶の良い香り、日替わり定食は、青じその風味のきいた鳥つくねハンバーグとごぼうを中心とした野菜の和え物、菜っ葉、お漬物に味噌汁。これがもう、うまく表現できないのですが、ほんとに優しい味!美味このうえないとはこのことか。健康にも良さそうだし、やみつきになりそうですよ。自宅に近ければ毎日行くのに。この日は、たまたまでしたが、また時間作って食べに行こうっと!
香り高い一保堂さんのいり番茶、麩嘉さんの生麩、(粟麩、蓬麩2種)など京都らしいものをいろいろご用意されています。

最初に出されたお茶の良い香り、日替わり定食は、青じその風味のきいた鳥つくねハンバーグとごぼうを中心とした野菜の和え物、菜っ葉、お漬物に味噌汁。これがもう、うまく表現できないのですが、ほんとに優しい味!美味このうえないとはこのことか。健康にも良さそうだし、やみつきになりそうですよ。自宅に近ければ毎日行くのに。この日は、たまたまでしたが、また時間作って食べに行こうっと!

香り高い一保堂さんのいり番茶、麩嘉さんの生麩、(粟麩、蓬麩2種)など京都らしいものをいろいろご用意されています。
Posted by 篠田ほつう at 13:20│Comments(2)
│ほつう的おすすめ京の食べ歩き
この記事へのコメント
光泉洞の諏訪です。
篠田様、ご来店ありがとうございます。
ただ、ただ、京都の普通の家庭のご飯ですが、お気にいっていただけたようで・・。
おおきに、ありがとうございました。
今日のツクネは、焼いたあとで、上からかけて味をのせるんです。シソがたくさん入ってます。
篠田様、ご来店ありがとうございます。
ただ、ただ、京都の普通の家庭のご飯ですが、お気にいっていただけたようで・・。
おおきに、ありがとうございました。
今日のツクネは、焼いたあとで、上からかけて味をのせるんです。シソがたくさん入ってます。
Posted by kosendo at 2008年01月18日 20:59
ほんとにおいしかったですよ。ありがとうございました。またお伺いしますね。sino
Posted by 篠田ほつう
at 2008年01月21日 10:39
