2008年03月18日
商店街がよろしいえ!

やはりここ京都三条会商店街(千本三条から堀川三条)にもありました。豆腐ドーナッツ。ここのが一番あっさりふっくらしていて、ほんと身体によさそう、おいしいとおもいますよ!


べーカリーの・バタバタ・さんはいろんなフォカッチャがおすすめ。


凛さんは靴の修理専門店。はいそして振興組合前では、商店街の奥様方ががんばっておられました。

・・・二人は、西藪屋町商店街へ帰ってきた。「安いえ、ええのんおますよ。空き店舗を活用し、オープンしたばかりの「おかみさんショップ」の主婦たちが明るく呼びかけていた。京都中から・おいしいもの・を取り寄せて販売しているが、商店街のおかみさんが力を合わせて仕入・販売することによりチームワークが生まれ、今では商店街の活気の源になっている。八百玉の前には、
・・・・・町娘が歩いてきそうな町家づくりの店構えが立ち並ぶ、いい商店街になりましたね」「人通りはまだまだなんですけどねえ。でも若手のおかみさんたちがチームを組んで、吉綱さんのマーケティングをもとに、色々、智恵をだしあったんですよ。なるだけ町家のいいところを各店舗強調するようにしたり、商店街内はバリアフリーに整備したり、そうそう、地域に・商店街ニュース・を届けながら、一人暮らしのお年寄りや高齢者夫婦、障害などで買い物に十分に出歩けない人向けに商品やお弁当なんか共同受注して宅配したり、そしたら、誰かが、地域の人の様子をうかがえるでしょ。・・・(本文 現代編)
Posted by 篠田ほつう at 14:13│Comments(0)
│京の街角散策