旅行・観光
|
京都府北部
新規登録
|
ログイン
|
ヘルプ
「こだわりの京都観光案内」
テレビドラマでおなじみの京聯自動車(タクシー)のスタッフがお届けする「こだわりの京都観光案内」です。京都 観光 タクシー、桜、紅葉、春、夏、秋、冬 京都大好きっ子、歴史好きの観光部員が京都の旅をもっと楽しくしてもらおうとの願いをこめて執筆します。
2009年04月05日
山科勧修寺
いよいよ桜の見ごろか、と思われたのに、昨日はあいにくの雨でしたね。今日からは晴れ上がり、温かくなるそうです。
山科勧修寺
新入生溢れるキャンパスに桜、数年ぶりの光景でしょうか。立命館大学です。
Tweet
同じカテゴリー(
ほつう的おすすめ京都 桜編
)の記事画像
同じカテゴリー(
ほつう的おすすめ京都 桜編
)の記事
真如堂の桜
(2010-04-06 18:01)
京都桜三昧
(2010-04-05 19:15)
哲学の道の最南端 若王子神社
(2010-04-04 20:21)
ぽつぽつ
(2010-03-21 19:20)
最後の桜? 2009
(2009-04-14 09:33)
2009年桜
(2009-04-10 08:16)
Posted by 篠田ほつう at 01:08│
Comments(0)
│
ほつう的おすすめ京都 桜編
このBlogのトップへ
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
このページの上へ▲
プロフィール
篠田ほつう
お庭の造りや仏像にやたら詳しい人、京都の歴史なら何でも知っている生き字引みたいな人、落語家や芸人さんより面白い話をいっぱいする人。車内では大クイズ大会の人。グルメやおみやげならおまかせあれ!
いろんな個性が輝いているけれど、みんな京の町を愛しているんです。車内はいつも笑顔が絶えません。知識も経験も豊富な私たち、京聯(きょうれん)タクシーの観光ドライバーがお客様の素敵な思い出作りを応援させていただきます。
こだわりの京都観光は、テレビドラマでお馴染みの京聯観光部(Kyoren Cab)で!ホームページはこちらから
カテゴリ
若桜木先生の動画サイト
(1)
京都時空観光案内 桂昌院玉の輿伝説の巻
(29)
京都時空観光案内 ガラシャの巻
(23)
ほつう的おすすめ京都 紅葉編
(21)
ほつう的おすすめ京都 桜編
(22)
ほつう的おすすめ京の食べ歩き
(6)
外国人宣教師が見た戦国京都(ガラシャ編外伝)
(5)
京の街角散策
(14)
伊波多紀行
(21)
祇園祭
(6)
篁閻魔帳紀行
(3)
観光ドライバーのための京都観光案内マニュアル
(15)
小説「桂女恋花」
(3)
京聯スタッフブログ投稿分
(2)
こだわりの京都案内
(1)
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 1人
インフォメーション
京都ブログポータル 京つう
【京つうからのお知らせ】
お気に入り
京都光泉洞店主 諏訪幸子のブログ
イタリア料理 ダ・マエダ
中林浩まちづくり研究日誌
<
2025年
04
月 >
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近のコメント
√6意味知ってると舌安泰 / 六道まいり
〇△▢乃庭 / 観光ドライバーのための京都・・・
九嶋 / 興福寺、元興寺、新薬師寺
/ 町家が鰻の寝床になった訳?
篠田ほつう / みたらしだんご
過去記事
2015年07月
2015年06月
2013年04月
2012年12月
2012年10月
2012年07月
2012年06月
2012年03月
2012年01月
2011年11月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年02月
2011年01月
2010年11月
2010年10月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
ブログ内検索
オーナーへメッセージ
RSS1.0
RSS2.0
QRコード
アクセスカウンタ
最近の記事
三室戸寺の蓮
(7/7)
本法寺
(6/25)
篠田ほつうの京都時空観光案内
(4/7)
いい年を!
(12/18)
善峯寺
(10/26)
松尾大社
(7/26)
六月晦日の行事
(6/24)
お釈迦様の生き写しの仏像がある寺 清凉寺
(3/21)
観光ドライバーのための京都観光案内マニュアル 仁和寺
(3/20)
安楽寿院
(3/8)