京つう

旅行・観光  |京都府北部

新規登録ログインヘルプ


2007年11月13日

絶世の美女と出会う!

 明智玉・後の細川ガラシャが生まれたのは永禄六年(1563年)のことであったといいます。玉は「生まれつき非常に探究心に富み、また優れた才媛」(ルイス・フロイスの書簡)「非常な理解力と聡明をそなえた人」(アントニオ・プレネスティノの書簡)「天性の国色、容貌の美麗比倫なく、精神活発、頴敏、果決、心情高尚にして才智卓越せり」(日本西教史)であったとどの文献も絶賛しておりますが、ヨイショの部分を差し引いても大変魅力的であったようです。また夫となった忠興も信長が「器量秀れ、その志は群を抜いている、今後は武門の統率者になるにちがいない」(綿考輯録)と光秀への書簡で語ったとあります。今年のガラシャ祭りのお玉役は今里にお住まいの山田嬢が申請者の中から抽選でゲットしたそうです。

 絶世の美女と出会う!

絶世の美女と出会う!


同じカテゴリー(京都時空観光案内 ガラシャの巻)の記事画像
こいのぼり縁起
叡山焼き討ちの隠れ史跡
京の大仏
石清水八幡宮
秀吉の馬印はひょうたん一つ?
日本発の本格的医学校!
同じカテゴリー(京都時空観光案内 ガラシャの巻)の記事
 こいのぼり縁起 (2008-05-04 05:17)
 叡山焼き討ちの隠れ史跡 (2008-04-26 17:19)
 京の大仏 (2008-04-10 13:06)
 石清水八幡宮 (2008-04-08 07:09)
 秀吉の馬印はひょうたん一つ? (2008-03-27 18:21)
 日本発の本格的医学校! (2008-03-24 18:13)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。