京つう

旅行・観光  |京都府北部

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

2007年11月14日

長岡京の旧家にガラシャ輿入れの図

 JR長岡京から少し歩いたところに、神足(こうたり)ふれあい町家があります。この旧石田家住宅のある西国街道は、京都の東寺を起点に九州太宰府へ向かう重要な交通路で、奈良時代に整備され、住宅は江戸時代末期の建物で街道筋に店を構え、「紙屋」の屋号で和紙などを商っていたといいます。表に出格子を並べ、白壁・虫籠窓(むしこまど)が特徴的。中にはお玉(ガラシャ)輿入れの図が飾られてあります。